サンダー&ブラシの小ワザ

型枠大工の皆さん このブログをご閲覧頂いています皆さん こんにちは

先日チェーンの整理をしていました時 改めて絡まんチェン

(詳細はクマケンブログ 絡まないチェーンを参照)の素晴らしさを

実感致しました(普通のチェーンじゃ絡まってウザくって!)隈元建設のヒカルです

さて、今回は一家に一台ならぬ一型枠屋に一台ありますと超便利!

サンダーについての小ワザです

型枠大工さんと無縁の方の為にちょっとご説明なのですが

我々型枠屋は現場で工事を施工するだけで仕事が終わる訳ではありません

先ず、自分達の倉庫からパネルやら鋼管やらパイプサポートやら

現場で必要な型枠資材を現場へ運び 型枠大工さん達がそれらを使って

型枠を組立て そしてそこに生コンクリートを流し込み 固めて

最後には解体屋さんが その組立てましたモノを再度バラバラにして

倉庫にまた戻ってきます でもそっから続きが未だあるのです!!!

遠足はお家に帰ってお母さんのお顔を見るまでが遠足です

そう、型枠屋さんはその倉庫に返却されたコンクリのカスがべらぼうに付着した

資材達を整備してまた新しい現場に搬入出来る状態に戻すまでがお仕事です

ほな整備って何してるん? はい、疑問にお答えします

パネルや鋼管 各種型枠金物に付着しましたコンクリートカスを

ひたすら もうホント、ひったすら 剥がしてるんですよ!!!

これが地味でそして面倒臭い!でも手が抜けない!(再利用したいから!)

そんな時 このサンダーと言う機械がそんな面倒臭さを軽減してくれるんです

先ずは実物をご覧下さい これがサンダーです!

でも待ってよ!サンダーってさ そもそも鉄の材料(鉄筋等)を

切る為の道具じゃなかったっけ?

型枠大工さんならきっとそう思うはず… そうです、本当の使い道は

鉄の資材を切断する為の道具 ザッツライト!!!

でもね、隈元建設(以下、クマケンと言います)はね

サンダーの先端部分が取外せる事を良い事に

その部分をブラシにポジションチェンジして

使っちゃってたりしちゃってたり!!!エヘ

いやいや、そんな訝しげな顔をするのはよし子さん!

これをもし使用せずに同じ作業をしようと思いますと

ケレン棒と呼ばれる先端がヘラになっている棒で

ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ…

ずーっとゴシゴシです それはもうチョベリバ(死語)って感じです

手は痛いし 時間は必要だし

コンクリートカスの中にはしつこく剥がれない奴も居ます

逆にサンダーを使用しますとその鬱陶しい作業は全てカットされるんです

では実際に見てみましょう

因みに今回はコンクリートカス付着率の高い資材

パネルとベランダサポートで実演致します

  • パネル編

先ずハンマーでバンバンバーンと叩き

デカいコンクリカスを前以て落とします

その後 サンダー君の登場です!

使い方は簡単!サンダーを手に持って

そして汚れを落としたい部分に当てるだけ!

グイングイングイン…

ほら、それだけで!見て下さい!綺麗になりました!

  • ベランダサポート編

先ずハンマーでカンカンカーンと叩きパネル同様

大きなコンクリカスを落とします

そして次にサンダー君の出番です

使い方は簡単!手に持って汚れを取りたい部分に当てるだけ!

ほら!ポロポロとコンクリートカスが落ちていきますね!

ブラシ部分はこんな感じになっています 因みにブラシは金属製

サンダーのブラシ部分が回転しますので

勝手にゴイゴイ汚れを落としてくれます

皆さんもお手持ちのサンダーで是非一度お試しあれ!


隈元建設の八代亜紀『ヒカル』。 私がブログ書いてます。 型枠大工さんを応援しちゃい隊 隊員ナンバー#001

いかがでしたか?感想をお聞かせください!